歯科をお探しの方は鶴ヶ島,川越で痛くない治療に取り組んでいる当院へ

キッズスペース完備。お子さま連れの方もお気軽に来院出来る歯科です。

ブログ

2014年10月1日 水曜日

一番好きな季節[若葉、鶴ヶ島、川越の歯科医院 さくらの山歯科クリニック]

こんにちはcancerさくらの山歯科クリニックの竹花ですclover

今日から10月になりましたね(^o^)丿

私は10月が1番好きなんですcatface
なぜかと言うと、誕生日もあるし、ハロウィンもあるのでケーキもお菓子もたくさん食べられるからですheart04

ハロウィンということで9月の祝日にディズニーシーへ行きましたrvcar
ジェラトーニもGETcatart

pic20141001144647_1.jpg

やっぱりこの時期が1番可愛くて好きですheart04

今月はランドの方へも行く予定ですhappy02up

pic20141001144647_2.jpg

では、前回の私のブログの記事に続けて(ジェルコートFのです☆)
一緒に使って頂くとさらに効果を発揮する商品をご紹介します(^ω^)

それは。。。!

。。。。!!!

diamondコンクールFdiamond です☆

pic20141001144647_3.jpg

使い方は簡単で

お水約25~50mL(コップ約1/8~1/4位)に

5~10滴を入れてお口をゆすぐだけですpenguin

スッキリしますよ(^-^)/
しかもこれは1本で360〜700回分も使えますのでとってもお得です(^-^)/

是非一度使ってみてはいかがですかdogsign02

私も、ケーキお菓子をたくさん食べる予定なのでお家でのケア頑張りますgeminishine(笑)

投稿者 さくらの山歯科クリニック | 記事URL

2014年9月20日 土曜日

今話題のデング熱対策[若葉、鶴ヶ島、川越の歯科医院 さくらの山歯科クリニック]

みなさんこんにちはheart

すっかり秋めいてきましたね!
蚊もいなくなって安心と思っている方も多いと思います。

しかし、蚊は11月までは生きているんですよcrying

デング熱の感染者数は133人にまでのぼりました。
ニュースや新聞では発熱や湿疹、頭痛、体のだるさの症状が出るなど、
風邪となんら変わりないような情報をよく聞きますね。

ですが一部の解熱剤を飲むことによってデング出血熱に転移する事もあるそうです。
世界でのデング出血熱での死者は約20万人にものぼるそうですよwobbly
恐ろしいですよねsweat01

秋になったからといって安心は禁物です。しっかり予防対策を行いましょうshine

歯の虫歯や歯周病の予防対策もしっかりしましょうねheart01

スタッフ一同お待ちしておりますheart01

投稿者 さくらの山歯科クリニック | 記事URL

2014年9月8日 月曜日

読書の秋[若葉、鶴ヶ島、川越の歯医者さくら山歯科クリニック]

秋を感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

読書の秋!と言うことで、最近読んだ本について書きますpaper

NHKの朝の連続テレビ小説で、注目を集めた
村岡花子さんの童話集『たんぽぽの目』ですclover
大好きな絵本『ぐりとぐら』の作者の中川李枝子さんが
大きな感銘を受けたと知り、子供たちに…と思い、手にしたのですが、
リズムがよく、面白くて、子供より先に夢中で一気に読んでしまいましたhappy01
物語は、歯切れがよく、絵になって見えますeye

知恵深いたとえ話を用いて、道理を説いていたり、子育てのヒントに
なるような…お手本にしたい親のあり方も描かれていると思いますshine

子供はもちろん、大人も楽しめる一冊です♪

秋の夜長に、読んでみてはいかがでしょう

そして、秋の夜長…時間をかけて、1日の汚れを全て取り除くように、
1本1本丁寧に、歯を磨いてくださいconfident

みなさんが、健康な歯で心身ともに元気に日々過ごせますように……

ごきげんよう♪さようなら(花子さん流)

スタッフ一同お待ちしておりますheart04

投稿者 さくらの山歯科クリニック | 記事URL

2014年9月3日 水曜日

歯磨き(*´∀`)♪(鶴ヶ島、若葉、川越にある歯医者、さくらの山歯科クリニック)

こんにちは(^ω^)

涼しくなってきたなぁと思っていたら、また暑くなったりと気温差があって、体調を崩したりしていませんか?

今日は新しい歯ブラシ&アイテムのご紹介しまーす\(^o^)/

まずは歯ブラシshineshineshine

硬さも3種類!!

小さなヘッドが奥まで届きやすく、柔らかい毛先でやさーしく磨くことができます\(^o^)/

しかし!1番奥歯を磨くのは難しい…sweat01sweat01sweat01
丁寧に磨いたつもりでもなんだかざらつく…coldsweats01

そんなときは、この小さなブラシを使いますshineshineshine

imgG53354129_1409712620272

ワンタフトブラシと言って、部分用のブラシになりますhappy02shine

とにかく、歯ブラシでは当てにくい所どこでも!!

仕上げにはデンタルフロスshineshineshine

imgG53354129_1409712623220

歯ブラシの届かない汚れにはデンタルフロスでの
掃除が有効です。歯と歯肉の健康を保つために、
毎日の歯磨きにプラスしてフロスケアを習慣にしましょうwinkup

時間はかかりますが、お口の中がスッキリして、気持ち良いですkissmarkshine

気になる方はいつでもスタッフまでお声かけくださいね(*^ー^)ノ♪

投稿者 さくらの山歯科クリニック | 記事URL

2014年8月30日 土曜日

富士登山

みなさんこんにちはnote

さくらの山の長谷川です☆

8月も後半になり、過ごしやすい日が続いていますね^_^

このまま涼しくなってくれたらいいなと思う今日この頃です。

さて、私はお盆休みになんと、、、notes
富士登山に挑戦してきました!!

今、考えても良く登れたなと、、、
感動してしまいます^^;

今回一緒に登ったプロの方によると、
富士山は日本一登りやすい山らしいのですが、初挑戦の私はホントにホントに登りきれるか不安でした。

普段時間がないことを理由に全く運動出来ず、かなり運動不足だったのです(>人<;)

少しでも運動不足を解消出来ればと、
一生に一度は登ってみたいという思いで、決意しました!
富士登山を決意した時から、色々トレーニングを試みようとしましたが、実際は…

そんな不安を抱えながら当日を迎えました。
お盆真っ只中ということもあり、高速道路も登山中も大渋滞でした。

けれど、ゆっくり一歩一歩進みました。
辛い時もあったけど、景色がとっても綺麗でした!

pic20140830012846_1.jpg
山小屋は本8合目を利用したのですが、標高は3350メートル。
酸素も薄く、頭の痛みが少しあり正直山頂を目指すか山小屋に残るか迷いました、
悪天候もあり、山頂を目指したのは、共に登ってた方の半数程でした。

そんな中無事に山頂にとーちゃーく☆

諦めずに挑戦して、ホントに良かったです!shine

一つの目標を達成すると、気持ちが良いですね!
これからも諦めずに挑戦する気持ちを忘れないようにしようと思います!

pic20140830012846_2.jpg
山頂に行けるか行けないかは、日頃の生活が反映されるとプロの方がおっしゃっていました。
これからも健康な体でいられるように、もう少し運動したいと思います!

みなさんも健康な身体も健康なお口を保つのは日常の生活習慣が大切だと思いますconfident

また、登山する時は気圧の低下で虫歯が痛むことがありますので、虫歯がある人は治してから登って下さいhappy01sign03

それでは本日も、さくらの山スタッフ一同笑顔でお待ちしておりますheart01m(_ _)m

投稿者 さくらの山歯科クリニック | 記事URL

月別アーカイブ

お問い合わせはお気軽に