歯科をお探しの方は鶴ヶ島,川越で痛くない治療に取り組んでいる当院へ

キッズスペース完備。お子さま連れの方もお気軽に来院出来る歯科です。

ブログ

2014年11月19日 水曜日

寒いですね、、[鶴ヶ島、川越の歯医者さくらの山歯科クリニック]

こんにちはclover

すっかり寒くなりましたwobblysnow
今年も残すところ1カ月と半月くらいですね!
年末年始はどこに行こうかな〜と考え中ですheart04

いきなりですが、私はさくらの山歯科でお仕事をするようになってから歯の大切さを知って時間をかけて丁寧に歯を磨くようになりましたsign03

さらに磨き終わったあとにフロスをするようになったりflair(20年間フロス未経験でした笑sweat01

丁寧に丁寧に磨いたはずなのにフロスを通すと歯と歯の間から食べカス、汚れがついてくるのです( ; ; )
衝撃的でした、、bombbombbomb

それからは食後に欠かさずにするようになり、
今ではフロスをしないと気持ちが悪くて眠れないくらいに!笑
すっかり日課になりましたnote

pic20141119165814_1.jpg

さくらの山歯科にもご用意してありますのでみなさんも歯ブラシでは届かない歯と歯の間までお掃除しましょうheart04

定期検診にもぜひお越しくださいo(^_^)oup
歯を綺麗にして年越しをしましょう!shineshine

スタッフ一同お待ちしておりますgeminiheart

投稿者 さくらの山歯科クリニック | 記事URL

2014年11月8日 土曜日

皆さんにとって歯とは??[鶴ヶ島、川越の歯医者さくらの山歯科クリニック]

みなさんこんにちはheart

徐々に寒くなってきましたね!風邪などひいていませんか??
今日は歯について考えてみます。

私が歯科業界に入った時は「痛いから虫歯になりたくない、歯がなくなったらいやだなぁ」
くらいの考えしかありませんでした。

みなさんも虫歯だから歯医者へ行きますよね?

しかし歯科はとっても奥が深いんですよlovely

まず生きるためにはエネルギーが必要です。
そのためにはごはんを食べなければなりませんね?
それには口が必要です。
美味しいものを食べることで生活が豊かになりますshine
人とのコミュニケーションにも口から発する言葉が必要です。

そのためにはお口や歯を健康に保つ必要がありますよね?

生きることは口から始まっていくんですよhappy02

口腔は私たちにとってとっても大切な体の一部です!
日頃からのケアを頑張って豊かな人生を送っていきましょうねheart04

スタッフ一同お待ちしておちます!

投稿者 さくらの山歯科クリニック | 記事URL

2014年10月28日 火曜日

川越祭り[若葉、鶴ヶ島、川越の歯医者さくらの山歯科クリニック]

木々の葉が色づき秋も深まってきましたmaple
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

先日、秋の楽しみの一つ……地元の川越祭りを満喫しましたhappy01
今年はお天気に恵まれ、豪華絢爛の山車21台が
小江戸川越の町を曳き回されましたsun

夜は、時の鐘や蔵の町並みがライトアップされshine
提灯が灯りその明かりで艶やかに彩られた山車…..
.昼間とは違う光景で情緒があり心行くまで堪能しましたnote

お祭りのもう一つの楽しみは、屋台!
博多名物…はしまきを初めて、食べましたdelicious
そして、地元のお店の食べ物もおすすめですsign01
お肉屋さんの牛すじ煮込み!美味しかったですup

今年は売り切れで食べられませんでしたが
来年は人気の骨付きソーセージを
食べたいです♪

美味しいものを食べながら、
美しい物を目にすると心豊かになりますねheart04

美味しい物を美味しくいただくために
お口の健康に気遣いたいですねclover
毎日のケアを大切に……

お口の中で気がかりなことがありましたら、当院にいらして下さいconfident

スタッフ一同お待ちしておりますwink

投稿者 さくらの山歯科クリニック | 記事URL

2014年10月17日 金曜日

子どものお弁当[鶴ヶ島、若葉、川越の歯科医院 さくらの山歯科クリニック]

こんにちは(*^¬^*)

先日、子どもが校外学習で森林公園に行きましたnotenotenote

朝からお弁当を作らなくてはいけないので、親としてはツラいところですが…shock

子どもの好きなものを入れたお弁当riceballshine

imgG53354129_1413516116657

子どもがお弁当をキレイに全部食べて帰って来てくれると頑張ったかいがあり、嬉しいものですhappy01heart04

子どもはたくさん遊べたらしく、夜は早めにグッスリ寝てしまいましたsmilesleepy

あっflair
寝る前には忘れずにしっかり歯みがきをしましたwinkup

これからの時期、美味しい食べ物がたくさんありますので、皆さんも食べた後はしっかり歯みがきをして下さいねconfidentheart02

磨きにくいところはさくらの山歯科クリニックにお任せ下さいd(^-^)

スタッフ一同、笑顔でお待ちしております(*^o^)/\(^-^*)

投稿者 さくらの山歯科クリニック | 記事URL

2014年10月11日 土曜日

子供の歯磨き[若葉、鶴ヶ島、川越の歯科医院 さくらの山歯科クリニック]

こんにちは(*^_^*)

さくらの山歯科クリニック歯科衛生士の長谷川ですshine

わたしには娘がいますが、
みなさんは、子どもの歯磨きに苦戦していませんかsign02

さくらのやま歯科クリニックにも、子供の歯磨きに悩む方たちが来院されることがあります。

ある会社の調査によると、子どもが嫌いと思っていること1位が「歯磨き」。そしてなんと、子どもへの習慣づけで苦労していること1位も「歯磨き」となっているそうです(>人<;)

そこで今回は子どもの歯磨き嫌いが倍増してしまう親の行動を4つご紹介します。

■1:親の気分で歯磨きをする

親の気分で歯磨きをしたりしなかったり、というのはよくありません。毎日のことですので、夜寝る前の仕上げ磨きは習慣づけておきたいところです。

■2:うまくできなかったときに怒る

歯磨きが上手にできなかったとき怒っていませんか?

怒ってしまうと、「歯磨き=怒られるもの」と子どもは覚えてしまいます。怒られると思ったら、やりたくなくなりますよね。怒らないようにしましょう!

■3:力を入れて歯磨きしてしまう

意外と磨いてあげているママに力が入っていて歯磨きを痛いと感じることも多いようです。毎日の仕上げ磨きが痛かったら苦痛ですよね。少し力を抜いてやってみましょう。

でも、実際どれくらいの力で磨けばいいのでしょうか?

「ママ自身の歯磨きの力の半分以下もしくは、歯ブラシを鉛筆のように持ってその歯ブラシの重みだけで磨く感覚で!」

ほとんど力を入れなくても大丈夫です。

また、上唇をめくると、前歯の中心の上あたりに「上唇小帯」という膜があります。そこを右利きだったら左手の人差し指で押さえて磨くことがポイントです。

そうしないと、膜に歯ブラシが引っかかり痛がります。これは、歯磨き指導で一番注意が多い点だそうです。気をつけましょう。

ちなみに、当院で取扱っている、
仕上げ磨き用歯ブラシのマミー17は毛先が小さくて柔らかくて磨きやすいと好評なので、よかったらお試しください☆

pic20141011082033_1.jpg
■4:うまくできなかったときに「歯医者さんで注射してもらう」などと言う

脅すようなことを言うと、歯医者さん嫌いの子になってしまいますsweat01

恐怖感を植えつけられているので、歯医者さんの玄関で足がすくんでしまい、初来院はどうにか大丈夫でも、次回からは「行かないor治療に協力できない」となってしまうのです……。

お口を開いてじっとしていられるのはやはり、信頼関係がないと難しいもの。歯磨きにマイナスイメージを持たれないようにしてくださいcoldsweats02

「歯医者さんに予防目的で来院される場合”歯医者さん大好き”になってほしい」と言っています。嫌いになるようなことを言わないようにしたいですねconfident

そもそも、注射というキーワードは”怖い”の象徴。もし、どうしても歯磨きできない時には「あっ、お口の中にばいきんがいるから早くとってあげるね」といった声かけにしてみませんか?

子どもがむし歯にならないように頑張ろうとすると、つい真剣な顔になってしまうんですよね……。そして、子どもが嫌がったり、暴れたりしたら、必死な顔で磨こうとしてしまうもの。

親がこわい顔をしていると、子どもは嫌がりますよね。笑顔で優しく、歯磨きをしてみてくださいねsign01

それでは本日もさくらの山歯科クリニックスタッフ一同笑顔でお待ちしています(^_^)heart02

投稿者 さくらの山歯科クリニック | 記事URL

月別アーカイブ

お問い合わせはお気軽に